家飲み飽きた?!酒好きがたまには違う切り口でお酒を作ってみる話
ありとあらゆる人生への好奇心が、
レオ・バーネット Leo Burnett(1891-1971) USA
偉大な創造者たちの秘密だと思う。
今回の登場人物
![]() | Mr.メンテナンス 人生のメンテナンスを促してくれる人。ダメ男さんには手を焼いてますが、面倒見のよい優しいお兄さんです。 |
![]() | 悩めるダメ男さん 常に楽してイケメンになりたいと考えていて、人生それなりにハッピー。基本、全て三日坊主です。 |
今回のお題
レモンサワー大好きダメ男さん、どうやら「家で飲むこと」に飽きたみたい。ダメ男さんにとっての世界最高峰のアミューズメント施設➡居酒屋は20時で閉店どころか酒の提供もままならないこのご時世。今回はいつもと違う切り口でMr.メンテナンスがダメ男さんに気付きを与えるお話です。
缶ビール片手に固まってどうしたんですか?
家で飲むの飽きた…
お店で飲みたい…
仕方ないですね。
自宅で簡単につくれるカクテルを教えてあげます。
え?俺にもできる?
カクテル家でさらっと作って飲む人ってなんかイケてる…
以前、バーテンダーをやっていたので。
中の人バーテンダーだったんですか!!
中の人ってなんですか。
カクテルを美味しくつくるコツは3つあります。
一つ、グラスを冷やす
一つ、フルーツを使う
一つ、お酒の分量を決める
意外と普通なんですね。
でも家だとやらないですよね?
ちょっとした手間を加えるだけで美味しいカクテルがつくれます。
確かにやらない…
本気のレモンサワーを例に説明します。

①焼酎を20ml~30ml入れる
②アミノスカッシュを入れて混ぜる
③氷を入れてマドラーなどで回して冷やす
④炭酸を注ぐ
⑥輪切りのレモンを添える
あれ?なんか美味しそう!
グラスを冷やすことでのどごし爽快!
焼酎も冷やしておくのが本格派。
そして冷えたグラスで飲むお酒は別格ですよ!
悪魔的だ…。
さらにフルーツを入れると香りと見た目がよくなります。
いっきにカクテル感がでますよね。
(ま…普通にレモンサワーですけど)
お酒の量りかたは、
・計量カップ
・計量器(1ml1gで計算してください)
・メジャーカップ(バーでお酒を注ぐ時に使っているもの)
などを使って測ってください。
お酒の分量はきっちり決めないとダメですか?
お好みで大丈夫です!
好みの濃さを見つけるために分量を設定しました。
オレは濃くしちゃお。
ダメ男さんはきっと毎日飲み過ぎるので、
どのお酒にもアミノスカッシュを入れて飲んでくださいね。

レモンサワー以外にも
ハイボールにジントニック、スクリュードライバー!
絶対スクリュードライバーとか飲みそうにないですけど?
やっぱ、モテたいから
いろんなカクテルを涼しい顔で作れるようになろっと。
メンテさんもっと映えるヤツ色々教えてください!!
やれやれ。
Amino SQUASHと相性の良いカクテルやアルコールフリードリンクのレシピをご紹介しています!ぜひご覧ください
うぉっ!!家飲みが楽しくなりそ~!!!